鏡 ゴールド 消されるなこの想い 忘れるな我が痛み

TOP > 風水 鏡 風水グッズ 銅製 開光手鏡 ゴールド 八吉祥 風水鏡 手鏡 開運祈願インテリア 2021

風水 鏡 風水グッズ 銅製 開光手鏡 ゴールド 八吉祥 風水鏡 手鏡 開運祈願インテリア 2021

ギフト対応 サイズ サイズ:鏡部直径約6.8cm、全長約14.7cm 銅(真鍮)製 商品説明 開光手鏡は携帯出来る邪気払い・殺気除けの風水アイテム☆

常にバッグの中などに忍ばせておけばどこに行くのも安心です♪

【開光手鏡の使い方について】 開光手鏡は、使い方色々☆

例えば墓地、葬儀場、病院など、どうしても陰の気がたまりがちになる場所に行かないといけない場合、入る前にその場所の方向へ向けて、この開光手鏡を一度かざすと、邪気払い・殺気除けになると言われています。

また、解体業や建築業の方にもその土地に居る不浄な霊や気を払うために、その土地(または家)に入る前に、この開光手鏡をかざすと良いでしょう。

鏡面の裏側には、『八吉祥(八宝)』と呼ばれるチベット仏教の幸運のシンボルがあしらわれています。

『八吉祥(八宝)』とは、 ・「法螺」—釈尊の教えがホラ貝を吹くように広く衆生に響き渡るように ・「法輪」—仏の説法の真理の輪の回転を表す ・「宝傘」—災厄や悪しきものから人々を守り平安をもたらす仏教守護を意味する傘 ・「白蓋」—煩悩を対治して解脱を得るという悟りの勝利の象徴 ・「蓮華」—泥に染まらず花開く蓮の花のように煩悩の泥土の中から悟りの花を開かせる菩薩の徳の象徴 ・「宝瓶」—宝または聖水である甘露で満たされた瓶は金運祈願財運の象徴 ・「金魚」—輪廻からの解放の象徴として世俗の中で自由に泳ぎ回る解脱の境地を表す ・「吉祥紐(盤長)」—永遠の愛と絆の象徴 の8種の法具の事。

持ち歩くだけでもお守り代わりになってくれるでしょう。

正に運を開く光の鏡! 開運祈願アイテムですので、もちろんお顔を映しても大丈夫です☆

開光手鏡を携帯してあなたも開運祈願 【開光手鏡のお手入れ方法について】 ・鏡面を綺麗に保つコツは、まず、かるく湿らせた布で鏡面を湿らせてから、乾ききらない内に乾いた布で拭いて下さい。

・変質・変色の恐れがありますので、水洗いはしないで下さい。

・変質・変色の恐れがありますので、研磨剤などは使用しないで下さい。

・破損の恐れがありますので、落としたり、ぶつけたりしないで下さい。

■商品の在庫について常に在庫情報を更新しておりますが、ご注文のタイミングによっては売り切れになる場合がございます。

売切れの場合はメールにてご連絡をさせていただきますのでご安心くださいませ。

また、当店の商品は、一点モノや入手困難な商品が多く、売り切れになると、再入荷が難しい場合が多いため、お早目のご注文をおすすめさせていだきます。

楽天で購入4,560円(税込み)

鏡 ゴールド 関連ツイート